〒002-0858 北海道札幌市北区屯田8条10丁目3番9号
受付時間 | 9:00~19:00 ※日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | JR拓北駅下車/駐車場:有り |
---|
当社が今までに手がけた事例をご紹介いたします。
トイレの流れが悪いとのご連絡が入り現地調査をした所、便器内の詰まりではなく
屋外排水桝での詰まりが判明した為、除雪を行い排水桝を掘り出し、高圧洗浄機にて
詰まっている汚物を除去して流れが良くなりました。
今回は地盤変化によるズレが生じて詰まりを発生させていたようです。
水道検診の会社から「漏水」があるとの指摘を受けて、ご依頼いただき調査をした所『屋外散水栓』の老朽化にて地中で漏れておりましたので、2本立ちの散水栓から1本立ちの不凍水栓柱に変更いたしました。
アスファルトの掘削から復旧まで自社施工ですのでお安く上がり大変喜んでいただけました。
トイレタンク下から水漏れが起きる様になり「組み合わせ式」のトイレから「洗浄便座一体式」のトイレに交換させていただきました。
(大)(小)のレバー方式からリモコン方式になり腰を屈まなくて良くなったので「ラクになって良かった」とのお言葉をいただき大変うれしい工事となりました。
「台所混合栓」から水が滲む様に漏れるとの事でしたので調査した所、本体内部が腐食しており混合栓本体の交換となりました。
既存の混合栓を取り外した所、設置部からも水漏れがあり被害を最小限で抑える事が出来ました。
接地面の下地も補強をして修理完了となりました。
屋外のコンクリート桝が経年劣化で排水管とのズレが生じ排水詰りを何度か起こしておりましたので「塩ビ桝」に交換いたしました。
「塩ビ桝」は「塩ビ排水管」と接着施工ですので地盤の変化にも強く、現在の排水設備はほとんどが「塩ビ素材」で施工をしております。
水道検針で発覚した漏水でしたが、水道局でも漏水箇所が分からなく当社で調査をさせていただいた所、『埋設管』に亀裂が見つかり新しい配管と交換をして作業を完了いたしました。
水道の水圧が弱くなった事を請け調査開始した所『水抜き栓の逆止弁』が固着しており
ピストンの交換をして水の勢いが戻りました。
キッチン裏で水漏れを起こし調査した所『減圧弁』より水が漏れておりましたので
減圧弁を交換して修理完了致しました。
ハンドル式シャワー混合栓から自動温度調整付きのサーモスタット式シャワー混合栓に交換いたしましたので温度調整はラクラク快適になりました。
古いタイプの台所混合栓では下げて吐水をするタイプですので上げて吐水をする今のタイプと交換をいたしました。
古くて樹脂部が色褪せして混合栓は水漏れを起こしていましたので今どきの新しいタイプの洗髪洗面化粧台と交換をいたしました。
洗濯用の混合栓を自動洗濯機用のストッパー付き混合栓にしましたのでホースが外れても自動的に水が止まりますので安心して洗濯が出来ます。
水抜き作業が不完全で、水道管凍結破裂を起こしていました。
天井裏から、激しい音と共に水が滝のように落ちてきました。
調査した所、天井裏2か所で凍結破裂を起こしておりましたので、天井を開口して水道管を復旧してから、天井とクロス貼替をして修理完了致しました。
水抜きをして旅行から帰宅した所、開栓すると台所の下から水が溢れ出て来たとのご依頼です
調査をした所、キッチン裏で架橋ポリブデン管が破裂していましたので、壁開口後に配管を交換しました。
火災保険に入っておりましたので、当社で見積書と被害報告書を作成して、保険会社様にも説明をさせていただき、保険で修理する事が出来ました。
台所の床から水が滲み出てくるとのご依頼
調査をした所、キッチン裏の給水管が水漏れを起こしていました
原因は老朽化と見られますが、何度か凍結して伸びた状態でしたので重なって起こった水漏れかと思われます。
自在配管を交換して修理完了致しました。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~19:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。